YouTubeに市民のための患者学を開講しました 昨日より、市民のための患者学をYouTube 上に開講しました。 約1年前から計画をたてはじめ、本年元旦からと思っていたのですが、思った以上にハードルが高く、準備に手間どりましたが、何とか3月にアップすることになりました。 あと、1年で大学を定年退職するという時期でもあり、動画での情報発信の場をインターネット上にと考えていた次第です… 気持玉(4) コメント:0 2020年03月26日 YouTube 病と生きる 市民のための患者学 続きを読むread more
マスクの不足で心配な人のために 使い捨てマスクは、当然使い捨てにすることが正論だが、それがたとえ月産6億となったとしても、一億人が対象とすると6枚しか手に入りませんしたがって、一枚を5日間は使わないと、一億人の使用量が生産量内にはおさまらない。つまり、日本の市民が全員が使い捨てマスクを使い捨てとして使用する事はできないことは自明の理です。 実際に、マスクが手に入… 気持玉(2) コメント:0 2020年03月06日 コロナウイルス マスク 患者の生き方 続きを読むread more